社内風景や社風
2025-06-03
おはようございます!
遂に6月に入りました!梅雨入りも間近という状況。
私は自転車で当社まで通勤しているので雨の日は朝が少し憂鬱です(笑)
現在当社は世代交代を見据えて一緒に働いてくださる人材を大募集しております!
【特に製造組立の募集に力を入れております!】
4月にホームページ上で求人お知らせを発表し、
先週より各媒体にて求人広告を出しております。
ここで社内風景や会社の雰囲気をお知らせできればと思いまして、現在筆を執っております。
当社は元々創設者の自宅の横にプレハブを作りベルトサンダー(エンドレス)の仕事から始まりました。
その流れで自宅を増築に増築を重ねて工場化したのもあって、見た目は完全に一軒家です。
社内も押入れがそのまま在庫置き場になっている所もありますし、
階段も一部一軒家そのまま木造だったりします。
しかしながらそこは創業50年走り続けてきた会社です。
一階にはベンチレースやフライス盤、ショットブラスト装置などを兼ね揃えております。
また違う部屋にはファイバーレーザー彫刻機や3Dプリンターも稼働中です。
決して大きな社屋ではございませんが、すぐに手が届くところに道具も素材も管理しているので
大きな社屋より寧ろ効率がいいと思います。
また当社の裏庭にはもう一つ工場がありまして、そこにはバフ研磨装置やベルトサンダー、
そして当社の大きな強みである5軸のマシニングセンタが2台あります。
このマシニングセンタによって世界中の人が愛してやまないカートリッジやトーンアームのボディを削り出し加工しております。
2階は主に組立を行っております。
トーンアームやMCカートリッジを始め、ケーブルやリード線、昇圧トランスなども組み立てております。
昔はアンプ類も組み立てておりました。当時の職人は今でも現役で働いておりますので注文があればいつでも対応できます。
また当社の強みに製造から梱包まで全ての工程を当社で行えることがあります。
通常中小企業や町工場ですと部品だけ製造をお願いされることが多いため、
何の製品に使われるものかわからないまま製造している所も多いと思います。
当社はアナログオーディオ業界で50年走り続けてきた実績があります故、梱包まで全ての工程を扱わせてもらう事が多いです。
梱包というものは、納品すると幾つかのチェックを経たのち、そのまま店頭に並びます。
お客様のお客様が手に取って購入したくなるよう、綺麗に梱包をしています。
大手家電製品店で製品を見つけた時、自分で組立、自分で梱包したモノが並んでいるのはとても達成感と充実感に満ち溢れますし
それがエンドユーザーのお客様が手に取って購入してくださる所を見つけた時には、また頑張って仕事しよう!と活力に繋がる事でしょう。
会社の雰囲気もとても温かいと思っております。
30代~70代までの社員やパートタイムが一つの目標に向けて日々製造しております。
年長者は培ってきた経験を基にアドバイスをしてくれます。
若い世代はPC操作やオートマチック化された装置の使い方をアドバイスしてくれます。
休みの時間にはお互いに冗談を言い合ったりしていますし、
仕事中は一種の緊張感も感じられる集中力を持って取り組んでいるので
非常にバランスがよく働きやすい職場なんじゃないかなと思っております。
会社の上層部も【働いているみんなが働いて良かったと思える会社に!】という気持ちをもっておりますので
安心して働ける環境だと思います。
終業後は興味がある従業員は試聴室でレコードを聴いていたりもします。
試聴室は研究室でもあるので設備もハイエンドの物が揃っております。
音楽は心を豊かにしてくれるものだと常々思っております。
音楽が好きな人が音楽の好きな人に最高の一品を届けていく。
そんな会社でありたいです。
もしこの文章を読んでご興味が沸いた方はクリエイトやindeedなどの求人媒体から是非お問い合わせください。
現在正社員およびパートタイム、アルバイトを募集しております!
特に製造組立の募集により力をいれております。未経験でも大丈夫。
【好きこそものの上手なれ】という創設者の想いを胸にここから50年、
一緒にアナログオーディオという文化を紡いでくださる方を心よりお待ちしております。
筆 アイテイ工業ホームページ担当